2015年08月27日
「勉強の後にゲームと言う楽しみを入れてもゲームの誘惑に負ける!」と悩む高校生の声に応じました!
最近、ある高校生から悩み相談を受けました。
「前に勉強をした後でゲームとか楽しみを持ってくるというCABシフトの話は分かりました。
でも、それでも頭では分かっていてもゲームの方についつい手が出ちゃうんですよね。
どうすればいいんですかね?」
さらにこの高校生から
「学校の先生や前の家庭教師にこの話をしても、”そんな甘えたこと言ってないで頑張るしかないよ!受験生が甘えたことを言うもんじゃないよ!”としか言ってくれませんでした。」
という本音を聞けました。
こんな声にあなたはどう答えますか?
◆趣旨◆
行動科学では人ができない理由はたった2つしかないと説明されています。
続かない理由① やり方がわからない
続かない理由② やり方はわかっているが、「続けるやり方」がわからない
(この定義がいけないという意味ではなく)表現を固定し過ぎると考えが狭くなってしまうと個人的には感じています。
そういう観点で「やれない、続かない」理由をこれ以外の違う表現でも追及している「基礎理論①「人ができない理由」(やれない、続かない理由分析)」のコーナー!
その分析とは逆に、ここでは解決策を打ち出したいと思います☆
石田淳さんからの情報はもちろん、それ以外の情報も積極的に発信していきます。
さて、今回は?
続きを読む
2015年08月24日
私の心友・草刈正年くんのメルマガから!「『○○』をせず『できない』は言いたくない!」
私には素敵な仲間が色々といます☆
その素敵な仲間であり、心友である人物のメルマガを読んでてここでも記事にしたくなりました。
私の心友・草刈正年くん
ブログ
汚いと思っていた字が人に喜ばれる筆字になる!個性筆文字教室in京都
http://ameblo.jp/fudemozi/
ことの葉言葉
http://ameblo.jp/dreamleader/
フェイスブック
https://www.facebook.com/mkusakari
マサくんのYoutubeページ
https://www.youtube.com/user/karimasa0520/videos
草刈正年とは?(動画)
ことの葉書人-書下ろしパフォーマンスPV
https://www.youtube.com/watch?v=Ore5mwivML4
マサくんが運営する「個性筆文字協会」
http://koseifude.jp/
私、このマサくんの個性筆教室も卒業してて、趣味レベルですが筆文字をマイペースですが書いています☆
そのマサくんのメルマガがキッカケで記事を書こうと思いました☆
◆趣旨◆
行動科学は科学的で誰が、いつ、どこでやっても同じ行動を繰り返せるのを大切にしています。
そういう意味では、その行動科学のコンセプトをこのコーナで100%を満たしているとは言えないのも認めます。
でも、ABCモデルの「A」のキッカケにもなり得る、人が「やりたい、続けたい」と心を揺さぶるきっかけになる名言を発信したくなりました!
(他にも、行動科学的に子供や部下などを教育するのにも役に立つ名言も)
名言を思い出す度に
「少しでも行動しよう!」
「これまでの怠ける自分とさらばしないと!」
「人を教育するのに、古臭い根性論じゃいけない!」
と思い直すきっかけになればと思っています。
さて、今回は?
続きを読む
2015年08月21日
リンク1つ追加しました☆私のメンターの一人・行動の専門家・・・
私のブログのリンクに1つ追加しました。
ちょっとした業務連絡です☆
今回リンクに追加したHPは・・・
続きを読む
2015年08月20日
発表!気持ちを元気にするシンプルな言葉、それは「○○○○」!
※2017年9月9日、加筆訂正!
さっき、自分の口から自然と出た言葉から行動科学に繋がる話が閃きました。
それなので、記事にしちゃいます♪
私自身がよく口にしてて、気持ちを元気にする言葉があります☆
しかし、私だけでなく実は多くの人が自然と口にしている言葉です。
その多くの人が自然と口にしている言葉をもっと意識すると、人生が変わる力を秘めていると思います。
その言葉とは何か?
それは・・・
続きを読む
さっき、自分の口から自然と出た言葉から行動科学に繋がる話が閃きました。
それなので、記事にしちゃいます♪
私自身がよく口にしてて、気持ちを元気にする言葉があります☆
しかし、私だけでなく実は多くの人が自然と口にしている言葉です。
その多くの人が自然と口にしている言葉をもっと意識すると、人生が変わる力を秘めていると思います。
その言葉とは何か?
それは・・・
続きを読む
2015年08月16日
公開!私の元教え子が尾崎豊の名言に対して後押しする話を送ってくれました
こんにちは。
前にこのような記事を書きました。
アーティスト・尾崎豊の名言で「毎日1分でもいいから動こう!」と気持ちを切り替えましょう http://logicanabehavior.seesaa.net/article/423929560.html
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ALL TIME BEST [ 尾崎豊 ] |
この記事を私の元教え子がラインでコメントをくれました☆
それをせっかくなので、記事にしようと思いました。
今、イラストの世界で頑張っている私の教え子なので、イラストを描くのが趣味な人は是非とも見てほしいです。
それでは、本題!
続きを読む