2017年02月19日

発表!ブログ活動(アフィリエイト活動)を本格的に開始してから○○分達成!



私の行動科学の実践記、書き残しておきます♪

ブログ活動(アフィリエイト活動)の時間記録を付けるようになってついさっき・・・

20170219_KodoKiroku_blog_55555minutes.jpg

55,555分となりました♪ヽ(*´∀`)ノ
ゾロ目記念に写真に残しておきました☆

60,000分になったら1,000時間となるので、誕生日(3月27日)までに目指せたらと思います♪ヽ(*´∀`)ノ


ラベル:実践記録
posted by サプライズ家庭教師・logic at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 行動科学実践例 | 更新情報をチェックする

2017年02月18日

数学嫌いで生きていた自分が10の内、6~7まで数学に興味を持つようになった昭和の数学者・遠山啓さんとの出会い!

私の数学メンターである
昭和時代の数学者・遠山啓さん
との出会いを書き綴りました♪

数学が嫌いな人も触れて欲しい遠山啓さんの話に
思わず感銘すると思います♪

「数学なんて大嫌いだぁ!」

と思う人にこそ、
触れて欲しい方です、遠山啓さんは☆

続き⇒ http://logic-math-quest.seesaa.net/article/447133098.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など

~コラボレーションの可能性は無限大~
サプライズ家庭教師・logic

HP
http://surpriselogic.iinaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter

☆ブログ一覧★
http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html

メール
logicreator@yahoo.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by サプライズ家庭教師・logic at 19:30| Comment(0) | 算数・数学 | 更新情報をチェックする

2017年02月17日

『サザエさん』のおじいちゃんたちから若返りの秘訣を学びましょう!

※2019年8月27日、更新


前にこのような記事を書きました♪
http://logicanabehavior.seesaa.net/article/446395088.html

自分を若返らせる方法
として具体的に数値を決めるのが大切
と習慣の専門家・佐藤伝さんのメッセージ!

その生きた事例で
「井上喜久子17歳です、おいおい」
を口に出している声優さんがいるという話をさせてもらいました♪

あれから似たような面白い事例を発見したので、記事にしたくなりました♪

今回の事例はかの有名な「サザエさん」で見つけました♪



その「サザエさん」にあった若がりの秘訣とは?

続きを読む
posted by サプライズ家庭教師・logic at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | オススメ具体的行動習慣 | 更新情報をチェックする

『サザエさん』で「赤は女の子の色」と言ったリカちゃんに自分から伝えたい事!



『サザエさん』のタラちゃんのガールフレンドである
リカちゃん!

そのリカちゃんが主張する

「赤は女の子の色」

という持論に自分からの言い分をまとめてみました☆


続き⇒ http://fanblogs.jp/logicgenbungoku/archive/185/0







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など

~コラボレーションの可能性は無限大~
サプライズ家庭教師・logic

HP
http://surpriselogic.iinaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter

☆ブログ一覧★
http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html

メール
logicreator@yahoo.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━








ワンクリックよろしく☆

自己啓発 ブログランキングへ













スポンサード・リンク



posted by サプライズ家庭教師・logic at 00:33| Comment(0) | 国語(現代文) | 更新情報をチェックする

2017年02月16日

発見!スティーブ・ジョブズさんも「自分の経験がいつか役に立つ」と語り伝えていた!

最近、このようなブログ記事を書きました♪
http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/886/0

サザエさんの実例を通して
自分がやっている事、
学んでいる事などが
どこで役に立つかわからない!

だから、今すぐ
「役に立つ!」
と実感はできなくても、
「いつか役に立つかもしれない!」
という話をさせてもらいました♪

それを元教え子にラインで話したら似た事例を紹介してくれました☆
Macintoshの開発者スティーブ・ジョブズさんの話を紹介しております♪

続き⇒ http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/893/0



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など

~コラボレーションの可能性は無限大~
サプライズ家庭教師・logic

HP
http://surpriselogic.iinaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter

☆ブログ一覧★
http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html

メール
logicreator@yahoo.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





posted by サプライズ家庭教師・logic at 18:29| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする