こんにちは。
このブログも3回目になります。
このブログを始めて3日経ちます。
とりあえず3日坊主ならぬ2日坊主にはならないで済みました♪(笑)
行動科学の大切さ等を伝えているのに、
ブログが中断したらシャレにならないですからね~!
今のところは毎日アップを目指します。
でも、他にもブログをやっているので、
毎日執筆がきつくなる可能性もあります。
そうなったら、2日に1記事に変更します
と前以て言いますので。
さて、それでは本題。
前回、行動科学との出会いを話しました。
http://logicanabehavior.seesaa.net/article/417000438.html
たまたま行った本屋で、
『「続ける」技術』
というタイトルが気になって、
本を手に取る。
「はじめに」を読んで、
本の詳しい内容が気になって、
先を読み進めた。
そこに書かれていたことは何か?
という所で終わったと思います。
その続きを話します☆
スポンサード・リンク |
「続ける」技術
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】「続ける」技術 [ 石田淳 ] |
※2011年に加筆・再編集された新書版が販売されているので、
今はそちらをオススメしておきます♪
Amazon
紙書籍 | 電子書籍 |
楽天市場
紙書籍 | 電子書籍 |
本を読み進めていき、
さらに衝撃を受けました。
その箇所を抜粋!
◎やり方を知っていても……
何かを続ける事ができない理由は、じつは二つしかありません。
続かない理由① やり方がわからない
続かない理由② やり方はわかっているが、「継続の仕方」がわからない
スポンサード・リンク |
特に、私の中で
「続かない理由②」
に目を奪われました。
やり方はわかっているが、「継続の仕方」がわからない
その気になれば、小学生でも浮かぶ表現かもしれません。
でも、小学生よりも人生経験を重ねている私が浮かんだか?
と言われたら浮かんだことがなかったです。
別の石田淳さんの書籍では
やり方はわかっているけど、「続けるやり方」がわからない
という表現で説明されています。
(該当書籍見つけたら、追記します)
今の私は教え子に話す時は、
この説明をよく使っています!
この石田淳さんのメッセージに衝撃を更に受けて
「『継続のやり方を知らないだけ』
と冷静な観点で物を語っている人なんて、
今まで出会った事がなかった!
この石田淳さんって本当にすごいよ!
石田淳さんなら今までの自分の悩み
続けられない
を解決するキッカケを与えてくれるに違いない!
この本は今、買わないと一生後悔する!」
と気持ちが高ぶって自分の買い物かごに入れました。
そして、無事にレジで精算をして無事に買う事ができたのです☆
この石田淳さんとの出会いは一生忘れないと思います。
今、私の中で凄く後悔しているのが、
石田淳さんとの出会いは
2009年
というのは覚えていますが、
正確な日にちがわからないのです・・・。
私は日記は毎日つけています。
だから、2009年の日記を読み返せば
石田淳さんと出会った具体的な日にちが分かる
と思ったのです。
でも、その辺りの日記を読み返しても
この『続ける技術』を買ったのか書いていなくて、
日にちがわからないのです。
それが私の中で、心残りです。
(もし、万一分かったら改めて報告します)
これが私と行動科学の出会いでした。
そこからどうなっていったか、
また続きを書いていきたいと思います。
今回は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
スポンサード・リンク
※他ブログなどからこの記事を読みに来た方限定のメッセージ
知ってほしいブログ
http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/1196/0
アメブロ
https://ameblo.jp/logicreator/entry-12285225928.html
mixi
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972880360&owner_id=9360286
の記事からわざわざクリックまでして読んで下さり、ありがとうございました!
スポンサード・リンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など
~コラボレーションの可能性は無限大~
サプライズ家庭教師・logic
HP
http://surpriselogic.iinaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter
☆ブログ一覧★
http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html
メール
logicreator@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワンクリックよろしく☆

自己啓発 ブログランキングへ
スポンサード・リンク
