お届けします!やる気が出ない原因を突き止めることの大切さを味わって下さい!


こんばんは。

今日は高校生の指導2連発でした。
その前にちょっと面白い出来事がありました。
高校生の指導前に元教え子から電話がかかってきたのです。

「なんだろう?」
と思い、電話に出て話をしました。

そしたらなんと、私の住む牛久市の某中古ショップ屋さんにいるとの事。
http://otakarashopnavi.jp/gurugurudaiteikokuushikuten/

彼は自分の持っているゲームやカードなどを売りたかったのです。
でも、高校生で未成年と言うことで売れないという問題が生じたのです。
そこで、元家庭教師の私なら未成年ではないので、売ることが出来る。

「もし、暇だったらでいいんですけど、俺の代わりに手続してほしいんです」

と頼まれて、高校生の指導前の通り道でもあるのでそこに行きましたよ☆

大人である私が手続きをして無事に物を売ることもできて、彼にお金を手渡しました☆
ちょっと欲を言えば

「代わりにやってくれたから、少ないですけど1万円」

とあればうれしかったけど、そういうのはなかったですねぇ。

って何て欲張りなことを!
ジョーダンですよ、ジョーダン♪
売れた金額が約8000円なのに赤字になるって!

そんなことがあって元教え子とちょっと再会できたので、楽しませていただきましたよ☆
こうやって未成年だから代わりに売って欲しいと頼まれたのは今回だけじゃないんですよね。

自分で言うのもなんですが、

「そういった事を頼みやすい雰囲気がある」

と何人の人も言われたので、それはそれで私には嬉しい限りです。

そんなちょっと面白いことが体験できた一日でした☆

さて、本題になります。

◆趣旨◆

行動科学では人ができない理由はたった2つしかないと説明されています。

続かない理由① やり方がわからない
続かない理由② やり方はわかっているが、「続けるやり方」がわからない

(この定義を悪いと言っているわけではなく)表現を固定し過ぎると考えが狭くなってしまうと個人的には感じています。
なので、「やれない、続かない」理由をこれ以外の違う表現でも追及していきたく思って書いています!

それでは、今回は…

★☆★☆分析!やれない、続かない理由!★☆★☆



前回、前々回と、この書籍から「メンタルブロック」が生まれる理由について話しました。

発表!やる気が出ない原因・メンタルブロックが生まれる「つらい感情」! http://logicanabehavior.seesaa.net/article/420697715.html

発表!やる気が出ない原因・メンタルブロックが生まれる「偏った信念」! http://logicanabehavior.seesaa.net/article/420806840.html


今回は、その「メンタルブロック」を分析していくことの大切さを改めて届けたいと思います。

引用開始☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

メンタルブロックの存在は、まだ多くの人が知らずにいます。
この「無知」であることが、メンタルブロックを拡大させる大きな原因の1つになるのです。

昭和の頃、水俣病やイタイイタイ病などの公害病が大きな問題になりました。
公害病の被害がこんなにも拡大してしまったのはなぜか?それは、病気の原因が何かわからなかったからです。

水俣病の主な原因は、メチル水銀の中毒によるものです。
メチル水銀を含んだ工場の排水が、川や海に流れ出ていたのです。汚染された海域や地域で獲れる魚や貝を食べることによって、体内にメチル水銀が蓄積されていき、人体に悪影響を与えます。
この郊外の被害に会われた方々も、まさか普段食べているものが、自分の手足の自由を奪う原因だったとは思っていなかったのです。

イタイイタイ病は、カドミウムが原因とされています。
これも、水俣病と同様に、工場から大量に排出され、川や土を汚染していき、そこから取れた農作物や魚などを食べることで、全身が痛みに襲われるという恐ろしい病気になるのです。

もし、有機水銀やカドミウムの恐ろしさについて知識があれば、公害病の原因がすぐに判明していれば、それ以上、重金属で汚染された魚を食べる人は増えなかったでしょう。被害は最小限にとどまったにちがいありません。

メンタルブロックが出来てしまった人にも同じことが言えます。
負の感情が身体の中に溜め込まれることで、メンタルブロックという恐ろしいものが心の中に出来てしまうなど、いままで知らなかったのです。


メンタルブロックが出来てしまうのは、精神が弱いからでしょうか?根性がないからでしょうか?

一般的にはそう考えられがちですが、全くの誤解です。
メンタルブロックは、本人の問題に関係なく発生してしまうのです。

メンタルブロックがある人は、心療内科に通っているような人たちばかりではないのです。
毎日仕事をこなしている会社員や公務員など、社会的に評価されている人たちにも普通に出来てしまうものなのです。

もし、あなたにメンタルブロックが出来てしまっていたとしても、自分を責める必要など全くありません。
あなたには、何も問題などないのです。ただ、メンタルブロックという存在を知らなかっただけです。

これから、この本を読み進めていけば、あなたのメンタルブロックは取り除かれ、メンタルブロックが出来にくい身体へと変わっていくことが出来るでしょう。

引用終了☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



例えなど、すごく分かりやすいですね。

私も自分で言うのもなんですが、ここ最近は9割以上の確率で多くの小中高生に

「分かりやすい!」

と私の指導にありがたいお言葉をいただいています。

何でそういうありがたい言葉をいただくのかが正直分からない面があったりします。
でも、私自身が

「分かりやすい!」

と体験すると、そういう声の裏側が見えてくるのを感じています。

話がそれましたが、メンタルブロックを水俣病の原因である有機水銀、イタイイタイ病の原因であるカドミウムに例えるのはピンときやすいですよね!

メンタルブロックはトラウマとか色々な言葉に言いかえることが可能だと思います。
そのトラウマ、メンタルブロックを有機水銀やカドミウムに例えると聞く側にとっては分かりやすいと思います。

石田淳さんもやはり同じことを言っています。



引用開始☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

物事が続かないのは、あなたの「意志の弱さ」とは関係ないのです。
”続け方”を知っているか、知らないか……それだけなのです。

引用終了☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

続け方を知らないという原因を有機水銀やカドミウムに例えて、
体の中にある有機水銀やカドミウムを分解して毒素を無くしていく!
それがすなわち「続け方」を身に着けていくプロセスなんでしょうね☆

この話を書き綴って私も色々と学びになりました。

原因が必ずあるから、それを見つけ出すことの重要性を感じてくれたら幸いです。
私もその分析力は修行しないといけない面があるので、修行していきたいと思います。

このメンタルブロックをもうちょっと次回以降も掘り下げていきます!

今回は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。




よかったらワンクリックよろしく☆

自己啓発 ブログランキングへ




スポンサード・リンク
















「メンタルブロック」

言葉だけ聞くと、抽象性があって行動科学とは縁遠いものに感じるかもしれません。
でも、この「メンタルブロック」を知ることで、行動科学の価値も上がると思っています。

この書籍を書いた海原悠雲さんも読むのも久しぶりですが、久しぶりに触れ直してよかったと思っています。
それに、ブログの記事にするために文章をこうやって書き写しているだけでも、目で追いかけて読んでいる時とは違うものを感じます。

そう言えば、石田淳さんもこの「メンタルブロック」と似たような表現をしていたのを思い出しました。
確か、「認知のゆがみ」って表現だったと思います。

石田淳さんの書籍も読み直さないといけないと思っています。

石田淳さんの言う「認知のゆがみ」と通じてくる「メンタルブロック」!

これについて掘り下げていきますので、お楽しみに☆

今回は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。




よかったらワンクリックよろしく☆

自己啓発 ブログランキングへ




スポンサード・リンク











この記事へのコメント


この記事へのトラックバック