※2020年05月26日、更新
過去にツイッターで巡り合った
(当時)女子高生さんとのやりとりを振り返っていたら、
オススメの習慣について
書き綴りたくなりました♪
17歳
17歳
の元祖と言ったらこのお方☆
声優で今や有名な
井上喜久子さん
です☆
(親しみを込めて『お姉ちゃん』と呼びます♪)
お姉ちゃんの定番の挨拶は
「井上喜久子17歳です、おいおい」
です☆
そんなお姉ちゃんを含めて
「17歳」
と主張する方々にも
読んでもらいたい話でもあります♪(笑)
この私から
「17歳と口にするのは素晴らしい事ですよ!!!」
と強調したいです☆
スポンサード・リンク |
10歳、若くなる習慣―「頭」「心」「体」にすぐ効く言葉 (知的生きかた文庫)
自分の年齢から「10」を引いてみる
人間を「若く・元気よく見せる」テクニックをお教えします。
まず、あなたの「実際の年齢」を思い浮かべてください。
次に、そこから「10」引いてください。
今日から、それがあなたの「セルフ・イメージ年齢」です。つまり、「実際の年齢」がもし43歳なら、33歳が「セルフ・イメージ年齢」になるわけです。
「セルフ・イメージ」とは、自分自身に対するイメージのこと。「セルフ・イメージ年齢」とは、自分が理想とする年齢のこと。
戸籍の年齢ではなく、これが「現実の年齢」になるのです。
実際の年齢よりも若く見える人というのは、100人中100人がすべて、実際よりもずっと若い「セルフ・イメージ年齢」を持っています。
企業の経営者や芸能人など、人から見られることが多い人は「セルフ・イメージ年齢」を持っています。だから実際の年齢より、若く、エネルギッシュなオーラを感じてしまうのです。ここで、このテクニックに習ってみようというわけです。たしかに、漠然と「自分は若い」と思っている人は多いでしょう。
でも、それだけでは不十分。大切なのは、具体的な数値目標を設定すること。
そして、自分がその年齢であると「セルフ・イメージ」を高めること。
たとえば、43歳の人は、自分が33歳であるという「セルフ・イメージ」を高め、33歳の若さ・元気を意識して行動をするのです。このようにして自分を磨いていくことのできる人は、けっして老化しません。
「セルフ・イメージ」を高めるために、まず必要なのはセルフ・チェック機能をきちんと働かせることです。
つまりは、自分自身に対して、細かいところまで気を配るようにすること。
老け込んだ人と、若い人の一番の違いは、自分の外観や身なりにどれだけ気をつけているかという一点にあるからです。
たとえば、家を出るときは、男性でも女性でも、どんな服がいいか、靴が服にあっているか、爪はどうかを考える。また、ハンカチを持ったかどうかも必ず確認する―――このように細かいところに神経を使うことができれば、第一段階はクリア。
自分に気を配ることができるようになれば、今度は他人に対しても気を配ることができます。相手がずっと年下であっても、相手の気持ちをくみ取り、その意見に耳を傾けることが自然とできるようになります。
実際の年齢より「10歳年下」なのですから、本人にとっては当たり前のことですよね。ですから、年下の友人がどんどん増えていきます。年下の友だちが増えれば、ますます心が若くなっていくわけです。
これは、まさに「若返りのスパイラル」!
一度、このスパイラルに乗ることができれば、苦労をすることなく、「セルフ・イメージ年齢」のままで人生を過ごすことができるのです。
「自分はまだ若い!」と言っているだけでは、年をとるにつれてセルフ・チェック機能が衰えてきます。そこに、「具体的な目標」がないからです。心の中では「おれはおじさんだ」「私はおばさんヨ」と居直るようになります。そうならないためにも、「具体的な数値目標=セルフ・イメージ年齢」を持つことは大切です。
まずは、「実際の年齢から10引く」ことからはじめましょう。
戸籍年齢とセルフ・イメージ年齢を同じにすると老化がジェットコースターのように加速します。両者を同じにしなければいけないなんて法律はありません。
潜在意識に刻み込むイメージ年齢こそ、あなたの本当の実年齢なのです!
スポンサード・リンク |
書き写しながら
「井上喜久子17歳です、おいおい♪」
が自然と浮かんでしまいました☆(笑)
井上喜久子さんの17歳のことはこちらの記事でも書いてます♪
http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/311/0
他にも同じく17歳を口にしている歌手松澤由美さんが思い浮かびました♪
その話をしている松澤由美さんのブログ記事を久しぶりに読み返して笑わせてもらいました☆
松澤由美『お誕生日ライブうたってきました☆』
⇒ http://amba.to/22d2w58
>今月29日で17歳を何十回お祝いするんだろうw
私も3月27日を迎える度に
何度17歳をお祝いしているんでしょうね?(笑)
よく女子の教え子さん、ツイッターフレンドさんに
「今、おいくつなんですか?」
と聞かれます。
その際、私は
「身も心も17歳です♪」
と答えるようにしております♪(´∀`*)ウフフ
私も17歳を口にするようになった具体的エピソード、
別記事で書いて追記しますね☆
>たしかに、漠然と「自分は若い」と思っている人は多いでしょう。
>でも、それだけでは不十分。大切なのは、具体的な数値目標を設定すること。
>そして、自分がその年齢であると「セルフ・イメージ」を高めること。
行動科学マネジメントでも
「勉強を頑張る!」
「ダイエットをする!」
「英会話の勉強をする!」
というのは全て行動とは言えない
と説明しています!
「いつどこでどれだけやるのか?」という具体性に欠ける!
行動科学マネジメントでは「MORSの法則」に当てはまらない具体性がないものは行動とは言えないと説明しているのです!
「MORSの法則」の詳細、「井上喜久子17歳です、おいおい」をベースに書き上げました♪
http://logicanabehavior.seesaa.net/article/446666343.html
「自分は若い!」
ではどれだけ若いのか?
という数値的な具体性がない!
だから、口で
「自分は若い!」
と言っても効き目が弱いのだと思います♪
このように習慣の専門家・佐藤伝さんが
具体的数値も入れることの大切さを説いています!
だから、「17歳」を口にする方々に
後押しをする話になっております♪
ですので、
「17歳」を口にしている方々は
この佐藤伝さんの話と共に
堂々と「17歳」を口にしていきましょう♪
特に、元祖17歳の井上喜久子さんにこの話、
届けぇぇぇ!とちょっと叫びたくなりました♪ヽ(*´∀`)ノ
スポンサード・リンク |
☆ちょっと小ネタ★
この記事の最初でも話しましたが、私が「身も心も17歳です!」と言う事に対して歯向かってくる女子大生さんがいます!この女子大生さんとは高校1年ギリギリだった頃から絡ませてもらっているツイッターフレンドさんです♪
かの有名な慶應義塾にも受かるほどの才女でもありますが、「身も心も17歳です!」に対して「おじさま」と私をわざと老けた呼ばわりしてくるので、「その1点だけは改善しなさい!」といつも思ってしまいますわ~!Σ(゚д゚lll)
まぁでも、この女子大生さんは私が精神的に荒廃していた時、脱却の1歩となったのを覚えております♪
この女子大生さんの詳しい話はこちらで読んでください♪
http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/362/0
この女子大生さんが女子高生さんだった頃にこの佐藤伝さんの
>戸籍年齢とセルフ・イメージ年齢を同じにすると老化がジェットコースターのように加速します。両者を同じにしなければいけないなんて法律はありません。
を引用して言ってやりました♪
その時のやり取り☆


このように私はラインをしました♪見事なまでに佐藤伝さんの話をフル活用して☆
そしたらこんな返信が来ました!
スポンサード・リンク |

見事なまでに天邪鬼な回答が返ってきましたわ~!Σ(゚д゚lll)
>いやいや、いくら詭弁を並べても体の老いには逆らえません☆
なんと生意気なぁ~!!!ヽ(`Д´)ノ
まぁ、最後で
>でも、ろじっくさんが自らの年齢を若く思うことがろじっくさんの健康に良い影響を与えているかもしれない点については、この方の言う通り肯定しておきます☆
と言ってはくれているから、認めているんですけどね♪
認めるなら言わんでもいいこと言わんでくださいなぁ~!と思う私です!┐(´д`)┌
ちょっと小ネタでしたが、戸籍年齢ではなくセルフ年齢で生きていきましょう☆ヽ(*´∀`)ノ
スポンサード・リンク
※他ブログなどからこの記事を読みに来た方限定のメッセージ
知ってほしいブログ
http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/2874/0
アメブロ
https://ameblo.jp/logicreator/entry-12442546227.html
アニコミブログ
http://logic-anicomi-quest.cafeblog.jp/archives/15900616.html
の記事からわざわざクリックまでして読んで下さり、ありがとうございました!
スポンサード・リンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など
~コラボレーションの可能性は無限大~
サプライズ家庭教師・logic
HP
http://surpriselogic.iinaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter
☆ブログ一覧★
http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html
メール
logicreator@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワンクリックよろしく☆

自己啓発 ブログランキングへ
スポンサード・リンク

スポンサード・リンク

スポンサード・リンク
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』![]() |
---|
この記事へのコメント