公開!自信を失った時はスポーツ選手の知恵をヒントに!

※2019年6月10日、更新 本日、指導していた高校生が 色々と悩んでいることを 告白してくれました。 「夏休みに遊んでた感じですが、 夏休み開けてもゲームしたりしちゃうんですよね。 どうすればいいですかね?」 そんな彼にちょっとでも 背中を押すきっかけになる記事を書く という思いを込めて書きます。 ◆趣旨◆ 行動科学では人ができない理由はたった…

続きを読む

「勉強の後にゲームと言う楽しみを入れてもゲームの誘惑に負ける!」と悩む高校生の声に応じました!

最近、ある高校生から悩み相談を受けました。 「前に勉強をした後でゲームとか楽しみを持ってくるというCABシフトの話は分かりました。 でも、それでも頭では分かっていてもゲームの方についつい手が出ちゃうんですよね。 どうすればいいんですかね?」 さらにこの高校生から 「学校の先生や前の家庭教師にこの話をしても、”そんな甘えたこと言ってないで頑張るしかないよ!受験生が甘えたこ…

続きを読む

「週○日、一日○分」行動して人生を変える!時には現状維持も一つの方法としてあり!

こんにちは。 前に書いた記事。 アーティスト・尾崎豊の名言で「毎日1分でもいいから動こう!」と気持ちを切り替えましょう http://logicanabehavior.seesaa.net/article/423929560.html この記事が生まれるきっかけをくれた私の同業者情報☆ プロ家庭教師の江間です。 http://www.a-ema.com/k/inde…

続きを読む

「○分間には、不可能を可能にする力がある」その一つの答えがここにあります!

こんにちは。 前にこのような記事を書きました。 アーティスト・尾崎豊の名言で「毎日1分でもいいから動こう!」と気持ちを切り替えましょう http://logicanabehavior.seesaa.net/article/423929560.html この記事が生まれるきっかけをくれた私の同業者情報☆ プロ家庭教師の江間です。 http://www.a-ema.co…

続きを読む

発表!習慣にはなっているけど、やるのがめんどクサイと思う習慣にはこの発想で!

こんばんは。 だんだん夏らしい気温になっていますが、いかがお過ごしでしょうか? 今夜は外から涼しい風が入ってきて快適ですね♪ エアコンをなるたけ使わないですむなら、そうしたい面があるので自然の風が一番涼しいと思う今です。 特に修羅場なのは今月と来月だけだと思って、1か月と半分をお互いに乗り切りましょう! さて、本題になります。 ◆趣旨◆ 行動科学では人ができない…

続きを読む

Webディレクター佐々木直也さん「『とりあえず勉強法』ステップ3 イヤならやめる」、解説!

トップ>サイトマップ >行動できない、続けられないの悩み解決策 公開:2015年07月12日  更新:2025年03月21日 これまでに、 元ニートでWebディレクターをなさっている 佐々木直也さんの話を紹介させてもらいました。 勉強の『しんどい』がスッと消える!3分間メソッド/総和社/佐々木直也posted with カエ…

続きを読む

Webディレクター佐々木直也式「『とりあえず勉強法』ステップ2三分間の行動をイメージする」、解説!

トップ>サイトマップ >行動できない、続けられないの悩み解決策 公開:2015年07月11日  更新:2025年03月21日 これまでに、 元ニートでWebディレクターをなさっている 佐々木直也さんの話を紹介させてもらいました。 勉強の『しんどい』がスッと消える!3分間メソッド/総和社/佐々木直也posted with カエ…

続きを読む

Webディレクター佐々木直也さん「『とりあえず勉強法』ステップ1 目をつぶり深呼吸を一つ」、解説!

トップ>サイトマップ >行動できない、続けられないの悩み解決策 公開:2015年07月10日  更新:2025年03月21日 これまでに、 元ニートでWebディレクターをなさっている 佐々木直也さんの話を紹介させてもらいました。 勉強の『しんどい』がスッと消える!3分間メソッド/総和社/佐々木直也posted with カエ…

続きを読む

Webディレクター・佐々木直也さんが伝える将来の夢や目標を考えるのが良いタイミング!

トップ>サイトマップ >行動科学セミナー体験談 公開:2015年07月09日  更新:2025年03月20日 「人は大きな夢や目標があると行動的になれない原因は 『努力の逆算』 にある!」 そんな話をさせてもらいました! 目標や夢が大きいとあきらめてしまうのは「努力の逆算」にあった! http://logican…

続きを読む

発表!「行動に移せない!」とお悩みなら、こんな方法を試してみて下さい☆

こんばんは。 本日は高校生の指導3連発でした。 今、ちょうど試験の真っただ中なのですよ~! 教え子たちで成果が出る可能性が十分ある人が今年度は多いので、 試験開始前から安心している面もありますが、試験が終わっての報告を楽しみにしたいと思います。 さて、本題。 過去のメルマガを読み返してて、記事になるものを見つけたので発信します☆ ◆趣旨◆ 行動科学では人ができ…

続きを読む