発表!やる気スイッチを入れたいなら、こんな方法はいかがですか?

こんばんは。 このブログも始めて1か月が経ちました。 今、記事数を見たら驚きました。なんと50になってたのですね! 何回も話している通り3か月は毎日、このブログ記事をアップしていくつもりです。 1か月に毎日記事を書いていたら30記事!3か月書いていけば、30記事×3か月=90記事! そうなったらあっという間に100記事ですね☆ こうやって数値化するとモチベーションも湧…

続きを読む

発表!やる気スイッチを入れるために知ってほしい心理学用語・作業興奮!

※2019年8月27日、更新 こんばんは。 来週試験を控えている高校生の指導に昼間行ってきました。 新学年になって初めての本格的な考査試験なので、 又去年みたいに第1回目から勢いをつけてほしいと思います。 その事情からも本格的なブログ記事は書けないかもしれません。 でも、どんな些細なことでも記事を書くと宣言したので、それだけでも止めないですから。 そんな訳で…

続きを読む

やる気スイッチを入れる方法として儀式スイッチ法をオススメします!

※2019年8月27日、更新 こんばんは。 来週試験を控えている高校生の指導に昼間行ってきました。 新学年になって初めての本格的な交差試験なので、又去年みたいに第1回目から勢いをつけてほしいと思います。 その事情からも本格的なブログ記事は書けないかもしれません。 でも、どんな些細なことでも記事を書くと宣言したので、それだけでも止めないですから。 そんな訳で、本題になり…

続きを読む

発表!「メンドくさい作業」を楽にする魔法の言葉!

こんばんは。 今日は昼間から高校生の指導でした。 彼とはゴールデンウィークの事情もあって、約2週間ぶりの授業でした。 元気そうで何よりでした♪ 今度スカイプから自宅で指導することになった高校生がいるという話をしました。 帰り道に当日、道に迷わないように事前偵察してきました☆ 彼の家も無事に把握できたので、来週は道に迷うことなしで彼の元に行けそうです♪ そんな一日でした☆…

続きを読む

発表!習慣化するための方法、佐藤伝の伝える『習慣の方程式』とは?

※2019年9月5日、更新 こんばんは。 ゴールデンウィークも終わっていかがお過ごしですか? ゴールデンウィーク終わって早々、嬉しいことが起きました☆ 今、スカイプで授業をしている高校生がいます。 その高校生の親から何と、 「慣れてきたから自宅に来て指導をして欲しい!」 というリクエストでした。 反対する理由は勿論ないので、私の返事はイエスでした☆ …

続きを読む

発表!最初の第一歩を超えるための3つの知恵!

こんばんは。 ゴールデンウィークもとうとう最終日でしたね。 私は特に遠くに出掛けたとかないまま終わってしまいました☆ あなたのゴールデンウィークはどうでしたか? 又、頑張っていきましょう☆ そんな訳で、本題になります。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 「やれない、続かない理由の解決策」No.002 発表!最初の第一歩を超えるための3つの知恵! …

続きを読む

発表!最初の第一歩を超えるための2つの知恵!

こんばんは。 本日、久しぶりにある人と電話をしていました。 私、趣味で腹話術をやっているのです。その腹話術の師匠の家の近くを通ったので、師匠を思い出して電話しました。 そしたら、元気そうで何よりでした。 詳しくは言えませんが、その方は何と茨城県内の某高校の校長先生の奥さんだったりします☆ 前は腹話術のサークルには顔出ししていたけど、最近はその日にも指導が入ったりしていけなく…

続きを読む